18の人気カレー店がせいせきに大集合!『にっぽんカレー博inせいせき』by東京カレーカルチャー

2025年5月2日(金)〜5月14日(水)の13日間、人気カレーイベント「東京カレーカルチャー」が聖蹟桜ヶ丘に登場!
東京・新潟・宮城・石川・長野・大阪・兵庫・・・・
会期中、なんと18の人気カレー店がせいせきに大集合!
カレー史に名を刻むレジェンド店から、今をときめく最先端の人気店、2025年トレンドのカツカレーやビリヤニのほか、お酒やドリンクとのペアリングも。京王沿線の人気店も多数参加し、沿線カレーを盛り上げます。
「東京カレーカルチャー」とは?
「カレーはカルチャーだ」を旗印とし、全国からカレーのトレンドを体現する店舗をピックアップ出店、カレーカルチャーの交流を推し進めると同時に、「カレー×音楽」「カレー×ファッション」「カレー×アート」「カレー×ライフスタイル」という4つの切り口でのカルチャーMIXも行います。プロデュースは国内外4000軒以上のカレー店を渡り歩き「マツコの知らない世界」などメディアでも活躍するカレー細胞こと松 宏彰。
にっぽんカレー博inせいせき by東京カレーカルチャー
開催概要
タイトル:にっぽんカレー博inせいせき(仮)
日程:2025年5月2日(金)〜5月14日(水)
会場:
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
【第1会場】B館7階「京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 」催場
【第2会場】B館2階京王百貨店センターコート
【第3会場】A館6階アウラホール(5/3〜5)
営業時間:各施設の営業時間に準ずる
< 5/7(水)・14(水)[最終日]は午後4時閉場>
主催:京王百貨店
運営・プロデュース:ポケットカレー株式会社
★出店カレー店リスト★
【前・後半フル出店】(5/2〜5/14)
◉SPICECURRY FANFARE 【大阪・豊中】※東京初登場
◉インド食堂アンジュナ【東京・高幡不動】※京王沿線
◉ジョニーのビリヤニ【石川・野々市】
◉欧風カレー ガヴィアル・プラス【東京・麻布十番】
◉THECIRCLE【東京・新橋】
【前半出店】(5/2〜5/7)
◉インドカレーカーマ 【新潟・長岡】(※5/2〜5/4のみの出店)
◉Spice and Vegetable 夢民【東京・虎ノ門】
◉松本メーヤウ【長野・松本】
◉3FLAVOR CURRY【宮城・仙台】
◉Thanjai Meals(タンジャイミールス) 【東京・幡ヶ谷】※京王沿線
◉洋食膳海カレーTAKEUCHI【東京・神保町】
◉ハバチャル【東京・千歳烏山】※京王沿線(5/5〜5/7のみ出店)
【後半出店】(5/8〜5/14)
◉おもや姫路本店【兵庫・姫路】
◉お茶の水、大勝軒【東京・神保町】
◉soupcurry&dining ELVIS【東京・下北沢】※京王沿線
◉アジアンカリー犬拳堂【東京・下北沢】※京王沿線
◉新宿エピタフカレー【東京・新宿】※京王沿線
◉LAILYライリー【東京・池袋】
★出店カレー店紹介★
【前・後半出店】
カレーEXPO2連覇!圧倒的人気を誇る大阪の話題店が東京初登場!
◉SPICECURRY FANFARE 【大阪・豊中】
(5/2〜5/14出店)
東京初出店!!
8万人以上来場される西日本最大級カレーの祭典 カレーEXPOにて、お客様の最も美味しいカレー投票で最多得票&2年連続総合優勝!!この機会に是非お召し上がりください!!
プレミアム スパイスキーマカレー 税込1500円
オリジナルスパイスキーマカレーに、ピスタチオやマカダミアナッツ、柑橘などを使用し、挽きたてのスパイス、香りや食感、味にこだわった優勝の味わいを是非お召し上がりください!
沿線の誇り。東京屈指のインド料理レジェンド店!
◉インド食堂アンジュナ【東京・高幡不動】※京王沿線
(5/2〜5/14出店)
京王線高幡不動駅から徒歩1分。お子様からご年配の方まで楽しめるインド料理店です。26種のカレーや備長炭使用のタンドールで焼いたナンやタンドーリチキン、週末にはビリヤニもやっています。
キーマカレー 税込980円
南インド式のキーマカレーです。その他、チキンカレー、バターチキン、マトンカレーもご用意。
北陸発、ビリヤニブームの立役者!
◉ジョニーのビリヤニ【石川・野々市】
(5/2〜5/14出店)
食べログ百名店「アジア・エスニック」2年連続選出。インドマニアの日本人オーナー「ジョニー」が作るビリヤニをはじめとしたインド料理は、遠方からお越しのインド人客や本当のインド料理を求めるこだわりのある方にご利用いただいております。
チキンビリヤニ 税込1512円
10年以上研究に研究を重ねたジョニー自慢のビリヤニ。インド産最高級香り米「バスマティライス」と独自にブレンドしたスパイスが香る、インドのごちそう炊き込みご飯。
ニッポン欧風カレーの大レジェンドは王者の風格!
◉欧風カレー ガヴィアル・プラス【東京・麻布十番】
(5/2〜5/14出店)
欧風カレーの名店「ガヴィアル」。1982年の創業時以来継ぎ足しのソースをベースとして、28種類の香辛料をブレンド。じっくり仕上げたその味わいは必食!2024年レジェンド金島保シェフ監修の元新しいコンセプトをプラスした「ガヴィアル・プラス」を開業。日々納得がいくまで味を調整をして、皆様にいつも変わらぬ美味しさを提供いたしております。
欧風ビーフカレー 税込1620円
国産牛のバラ肉を香味野菜と一緒に柔らかくなるまでじっくりと煮込んだ贅沢な味わい。濃厚な牛肉の旨味と玉葱の甘みがほどよくマッチ。コクと旨味を存分にお楽しみいただけるイチオシのカレーです。
世界へと羽ばたく日本発スリランカカレー!
◉THECIRCLE【東京・新橋】
(5/2〜5/14出店)
2022年より東京新橋で間借りを開始。
新橋を中心に日本各地でのイベント多ジャンルとのコラボなど展開。韓国、インドネシアでのポップアップも開催し国内外問わず活動をしている。
スリランカプレート 税込¥1,512
スリランカ現地のスタイルを取り入れつつ日本人ならではのフィルターを通したプレートをご提供させていただいてます。
【前半出店】
神保町で人気を博した”あのカレー”が東京に帰ってくる!
◉インドカレーカーマ 【新潟・長岡】
(※5/2〜5/4のみの出店)
1995年創業の本格インドカレー専門店です。厳選されたスパイスを使い、南北インドの伝統的な味わいを大切にした一皿を提供いたします。
チキンカレー 税込1,200円
厳選されたスパイスを惜しみなく使い、香り高く爽快なさらさらなテイストに仕上げています。
生まれ変わった「早稲田のソウルフード」!
◉Spice and Vegetable 夢民【東京・虎ノ門】
(5/2〜5/7出店)
東京 虎ノ門にある“スパイス&ベジタブル” をコンセプトに掲げるカレー屋「むーみん」。
創業当時の秘伝のスパイスを使用し、規格外野菜を積極的に使用したカレーや季節限定カレーなど、常に新たなカレーと夢民の本物の味を提供し続けています。
ネオ・カツカレー 税込1780円
オリジナルハーブスパイスに漬け込んだ北海道産日高四元「神威豚」ロースを自家製生パン粉でカラッと揚げた絶品のカツ。さらに夢民の定番「ポパイカレー」の具材をあしらったW主演が拮抗する一皿。
松本の絶対的ソウルフード。一度食べると忘れられない味!
◉松本メーヤウ【長野・松本】
(5/2〜5/7出店)
信州・松本で開業して30年。東京信濃町にルーツを持ち、エスニックカレー専門店としてインド・タイカレーをベースとしながら独自の進化を遂げた、親しみやすくもオリジナリティあふれるカレーをご賞味ください。
松本メーヤウの定番エスニックカリー3種セット 税込1800円
松本メーヤウの全部で20種類以上あるオリジナルカレーの中でも、最も人気があり定番メニューとなってる、骨付きもも肉がゴロッと入った激辛「インド風チキンカリー」、たっぷりの具材で出汁感が強い「タイ風グリーンカリー」、煮込んだ豚の角切り肉が入った程よい辛さのカシミール「インド風ポークカリー」の3種類が一度に食べられるお得なセットです!
仙台カレーシーンを牽引する人気カレー店!通称「スリフレ」
◉3FLAVOR CURRY【宮城・仙台】
(5/2〜5/7出店)
四季を感じるヒトサラを。カラダに寄り添うヒトサラを。出逢いを想うヒトサラを。
ココロとカラダが元気になれるスパイスカレーをご提供致します。
季節の三種盛り税込1,600円
塩麹に漬け込んだ優しい風味のチキンカレーと濃厚な肉味噌キーマカレーの二種盛り。
おにぎりの形で提供するご飯は、カレーをより一層美味しくさせるインド米と日本米のブレンドライスです。
「新・カレー激戦区」幡ヶ谷を代表する南インド料理店!
◉Thanjai Meals(タンジャイミールス) 【東京・幡ヶ谷】※京王沿線
(5/2〜5/7出店)
幡ヶ谷と経堂に店舗を持つ南インド料理店。近年流行しているミールスやティファンに限らず、南インド各地から選りすぐったオーセンティックな料理の数々は、カレーマニアだけではなく、地元民からも支持されている。
チキンカレーミールス 税込1700円
南インド版の定食「ミールス」。お米によく合うおかずとカレーは、野菜や豆をふんだんに使用しており、ワンプレートで南インドの味を楽しみ尽くせます。
圧倒的なビジュアルを超える美味しさは神保町の秘宝!
◉洋食膳海カレーTAKEUCHI【東京・神保町】
神保町爆走列車、鉄ちゃんが作るこだわりのカレー。
全力肉カレー(ビーフエビフライカツ風もお邪魔します。)税込1400円
ビーフエビフライカツ風とチャーシューとダルの盛り合わせ盛り合わせです。黄色いカレー、又はチキンカレー、お好きなカレーをお選びください。
「アチャール」の魅力を発信する個性派名店!
◉ハバチャル【東京・千歳烏山】※京王沿線
(5/5〜5/7のみ出店)
アチャールが主役のインド料理店です。店舗では季節の食材を使ったアチャールを常時14種類ほどラインナップしています。インドビールや自家製のスパイス酒などと合わせて楽しんで頂けたらと思います。もちろん〆はカレーで。
カレー+アチャールセット 税込1361円〜
インドでは保存食として、またはカレーの付け合わせとして親しまれているアチャール。当店ではお酒のつまみとして、またはおかずとして召し上がって頂けるようスパイスをチューニングしています。
【後半出店】
兵庫No1に輝く、驚きのカツカレーが東京初登場!
おもや姫路本店【兵庫・姫路】
(5/8〜5/14出店)
居酒屋カレーが評判を呼び、いつしかカレー専門店として生まれ変わりました。大阪スパイスカレーとも違った、旨辛オリジナルの『姫路カレー』、是非一度お試しください。
カツカレー 税込1870円
グルメサイト「SARAH」に於いて『兵庫県のカツカレーの名店』部門ランキングで、4期連続1位(2023.7〜2024.1)獲得の実力。見た目は普通、中身は特別スパイシー!そんなカツカレーです。
“ラーメンの神様”故山岸一雄氏のカレーライスを完全復刻!
神田カレーグランプリ優勝の一皿を。
◉お茶の水、大勝軒【東京・神保町】
(5/8〜5/14出店)
“ラーメンの神様”と呼ばれた山岸一雄(東池袋大勝軒創業者)監修のもと創業。
味の継承に力を注ぐだけでなく、かつて東池袋大勝軒で提供していたメニューを山岸の指導を受けて復刻しています。復刻版カレーは「神田カレーグランプリ」でグランプリ(2017年)を受賞いたしました。
神田カレーグランプリ優勝&マイスター賞受賞 合いがけカレー 税込1500円
神田カレーグランプリで優勝した「復刻版カレー」とマイスター賞を受賞した「ドライキーマ」を同時に楽しめる合いがけカレー。どちらも大勝軒のスープで煮込んでいるのが最大の特徴です。
北海道カレーの知られざる魅力をシモキタから発信!
◉soupcurry&dining ELVIS【東京・下北沢】※京王沿線
(5/8〜5/14出店)

Screenshot
北海道札幌出身の店主が新鮮野菜をはじめ、お米やお肉など道産の食材をメインに使用したスープカレーや創作カレーをご提供しております。
エルビスドライカレー 税込1300円
鶏肉、玉ねぎ、トマト、オリジナルに調合したスパイスなどを無水調理で長時間じっくり煮出し旨みをたっぷり凝縮したカレー。
カレーの街シモキタの、最もシモキタらしいカレー!
アジアンカリー犬拳堂【東京・下北沢】※京王沿線
(5/8〜5/14出店)
カレー激戦区の街 下北沢でカレー4冠王に輝いたカレー屋です!
エスニック食材+スパイス+自家製トマトスープをブレンドしたオリジナル·アジアンカリーは
他にはない味。この機会に是非ご賞味ください!!
アジアンカリー 税込1500円
エスニックな食材からスープをとり数種類のスパイスをブレンド、それを日本風にアレンジしたこだわりのオリジナルカリーです。
ゴールデン街から生まれた、覚醒系カレー!
◉新宿エピタフカレー【東京・新宿】※京王沿線
(5/8〜5/14出店)
間借り営業を経て2020年、新宿三丁目に実店舗をオープン!「食べログ百名店」2年連続選出頂きました。南インドを主体とした現地の味を、日本人にも親しみやすい味で提供しています。
NEOバターチキン&和牛すじビンダルーMARKⅡ 2種あいがけ 税込1650円
『NEOバターチキン』はココナッツミルクや生クリームを使用した新時代のバターチキン。
『和牛すじビンダルーMARKⅡ』はインド・ゴア州の名物ビンダルーを和牛すじの旨みたっぷりでお届け!
君はバングラデシュ家庭料理の美味しさを知っているか?
◉LAILYライリー【東京・池袋】
(5/8〜5/14出店)
自家製スパイスカレー&バングラデシュ料理 ランチとディナー LAILY ライリー池袋店です。名物のカレーやビリヤニ、タンドリーチキンなど全ての料理は日々お客様の心と体の健康を願い、独自の配合でブレンドしています。化学調味料、添加物は未使用で、日本のお客様に合わせ、癖や独特の臭みを軽減して食べ易く工夫しているのも特徴です。
カッチィビリヤニ 税込1,700円(ハーフサイズ; 税込1,100円)
オールドダッカで生まれ、約300年前から愛される伝統料理の代表です。
大粒で上質の肉と香ばしく仕上げた野菜等の具材を贅沢に入れた一品で、他では味わえない独特の風味と旨みが口いっぱいに広がります。初めての味覚をきっと体験できるでしょう。
★グッズ・その他販売★
レトルトカレー120種 大集合!
◉The CURRY SCRAMBLE
アーティスト監修のカレー、カレー名店監修のカレー、全国のご当地カレー・・・
計120種以上のレトルトカレーが勢揃い!!
YOASOBI監修 レモンポークカレー/スリランカポークカレー 各 税込754円
“職人”が作る、京都のジェラート店
◉ともみジェラーto
「ミルク」「チョコミント」「苺」「ブラッドオレンジ」「7種のラム酒のラムレーズン」から、「菊芋」「山椒」「パリップ」「ココナッツヨーグルト」「印度乳業コラボ クラフトチャイ」など、マニア垂涎の独創ジェラートまで、多彩なラインナップをご用意します。
ジェラート各種 (1個)・・・・756円から
ポップアイテムとしても人気の「自動念仏機」
◉光と音のハオハオハオ
ブッダマシーン 税込5,280円
トルコの彩り溢れるインテリア雑貨
◉sultan
タイル1320円
インドやバングラデシュなど直輸入の楽しい雑貨
◉TRIP MASARA
ペーパークラフト チャイ 税込 2200円
タイ北部の美しき伝統陶器
◉ゆるんふる
タイ北部で受け継がれてきた伝統陶器「セラドン焼き」。カレーやスパイス料理だけでなく和洋中どんな料理にもマッチします。ぜひ手に取ってお試しください。
自宅で便利に本格インド体験!
◉アジアハンター
インド食器各種
◉東京カレーカルチャー 公式グッズ
「東京カレーカルチャー」トートバッグ 各3,500円
★イベント★
みんなでインドダンス
by 日本インドダンス協会(Love Bollywood in Tokyo)
A館6階アウラホール(5/3〜5)
インド映画の華やかで楽しいボリウッドダンス! リズムに乗れば自然と笑顔に。音楽を聞くだけで楽しくなるボリウッドダンスのパフォーマンス&ダンスレクチャーを開催! お一人でも、親子でも大歓迎。一緒に楽しく踊りましょう♪
※1日2回開催予定 詳細は後日公表
にっぽんカレー博inせいせき by東京カレーカルチャー
開催概要
タイトル:にっぽんカレー博inせいせき(仮)
日程:2025年5月2日(金)〜5月7日(水)※延長の可能性あり
会場:
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
【第1会場】B館7階「京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 」催場
【第2会場】B館2階京王百貨店センターコート
【第3会場】A館6階アウラホール(5/3〜5)
営業時間:各施設の営業時間に準ずる
< 5/7(水)・14(水)[最終日]は午後4時閉場>
主催:京王百貨店
運営・プロデュース:ポケットカレー株式会社